
どうも、ちくわやで!
この記事はソフトバンクからLINEMOへの乗り換え(プラン変更)を検討している方が迷わずに乗り換えられるように、何社もの携帯会社を渡り歩いた乗り換えのプロであるワイが、乗り換えの際の注意点からつまづきやすいポイントまでをわかりやすく解説するで!
ステップ1〜ステップ6に分けて順番にゆっくり解説するから初心者の方も安心して進められるはずや!
ぜひ読んでみてな!!
以下、本編になります!

ソフトバンクでスマホ使っとるんやけど料金が高くてな・・・
同じソフトバンクから出とるLINEMOが気になっとるんやけど・・
乗り換えるとしたらワイは何からしたらええんや??

ソフトバンクからLINEMOへの変更は、「乗り換え」というより「プラン変更」やな!
プラン変更は簡単にできてまうから、何社もの携帯会社を渡り歩いてきた乗り換えのプロであるワイが、プラン変更方法を初心者さん向けにゆっくりと丁寧に解説するで!
ただ1つだけ、乗り換えの前に大事なお願いがあります。
LINEMOはソフトバンクの新料金プランということで、大手キャリアが運営するので信頼性は抜群で高速通信、さらに価格も他社と比較しても引けを取らないなど魅力いっぱいのプランです。
しかし、どんな携帯会社にもメリットがあればデメリットも存在します。
乗り換えてから後悔しないためにも、乗り換え前に必ずメリットとデメリットの双方を確認されるようにお願い致します。

ワイのオススメしたLINEMOに乗り換えて後悔だけはしてほしくないんや。
満足して使ってもらえるように、ワイからのたった1つのお願いを忘れないようにしてな!
ソフトバンクからLINEMOへの乗り換え(プラン変更)手順


それではLINEMOの登録の前に準備しておくものから確認していこか!
以上で事前準備は完了です。
そしてもう1つ覚えておいていただきたいのが、LINEMOにプラン変更することで使えなくなってしまうサービスです。

セット割が使えなくなってしまうんか・・

LINEMOの元々の料金が他社と比較しても安いからな・・
これ以上は下げられないから仕方ないんや・・
それではこれらを準備・確認できましたら乗り換え方法に進んでいきましょう!
ステップ1:自分のスマホがLINEMOで使えるかチェックする
ソフトバンクで利用している現在のスマホをそのまま利用して、LINEMOにプラン変更される方は非常に多いかと思います。
その際には1度、自分のスマホがLINEMOで利用できるかを必ず確認しておきましょう。

同じソフトバンクのLINEMOへプラン変更するだけやで?
それなのに利用できるか確認せなあかんの?

大抵のスマホはそのまま利用可能やで!
ただ古いスマホやと利用できない可能性もあるから確認しておくことをオススメするで!
ご自分の端末がLINEMOで使えるか確認するには、下記リンクから簡単にチェックできますので一度チェックしておけば安心してプラン変更することができますよ!
ステップ2:データ移行の準備をする(スマホ新規購入者のみ)
乗り換えと同時にスマホを新しくしようとお考えの方は、古いスマホから新しいスマホへデータの移行するための準備が必要になります。(LINEMOでは契約と同時にスマホを購入することはできませんので家電量販店などで事前に用意する必要があります。)

これらが無くなったらワイは終わりや・・

データ移行は難しいもんやないけど、間違って消してしまったら大変やから確実に行なっていこな!
ステップ3:SIMロック解除をする(端末の新規購入の方は不要)
現在、ソフトバンクをご利用されているということは、おそらくソフトバンクで購入したスマホを使ってはいませんでしょうか?
ソフトバンクに限らず、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で購入したスマホには「SIMロック」というものがかかっていますので、これを解除する必要があります。

SIMロックってなんやったっけ・・

購入元の回線しか使えんようにロックされている状態をSIMロックと言うんや!
例えばソフトバンクで購入したスマホはソフトバンクでしか利用できないようにスマホ本体にロックがかけられており、これをSIMロックといいます。
このロックがかかった状態でドコモに乗り換えたとしても、ドコモ回線を掴むことはできず利用することができないんです。
そのため乗り換えの際にはこのロックを解除する必要があり、これを「SIMロック解除」と言います。
※SIMロックはユーザーの乗り換えの弊害になることから、総務省のガイドラインによりスマホにSIMロックをかけることは原則禁止とされ、2021年10月1日以降に発売されているスマホにはSIMロックはかかっておりません!

ん?
でもソフトバンク回線から、同じソフトバンク回線のLINEMOへの変更やから回線変わらんで?
その場合はSIMロック解除とか関係ないんちゃうの?

おっ!ええ質問やな!
確かに本来は回線が変わらないからSIMロック解除は必要ないはずなんやけど・・
LINEMOではなぜかSIMロック解除をせなあかんのや・・
ここは正直にいうけど・・理由はわからん・・
ただ、SIMロック解除をして特にデメリットとなることはなくメリットの方が多いので、もしまだSIMロックがかかった状態であればチャチャっと行なってしまいましょう!
SIMロック解除は難しいものではなく、WEB上や店舗から簡単にできますが店舗の場合は手数料として3,000円以上取られてしまうので断然オススメはWEB上になります!
ステップ4:LINEMOを申し込む
次はいよいよLINEMOへのプラン変更を行なっていきましょう。
- LINEMOの公式サイトへ入る
- 「今すぐ申し込む」をタップ
- 「今の電話番号をそのまま使用する」にチェックを入れる
- 現在利用中の携帯電話会社で「ソフトバンク」を選択する
- LINEMOで使えなくなるサービス一覧が出てくるので確認し、「わかりました」をタップ
- 利用するSIMの種類を選択する(SIMカードは物理的なカード型のSIM。eSIMとはスマホ内蔵型のSIMとなります。eSIMはまだ対応機種が少ないのでeSIMを使いたい場合はご自分の機種がeSIMに対応しているか確認してください!)
- 利用開始の流れなどを確認したらMySoftBankにログイン
- 乗り換え予定の電話番号が表示されるので間違いなければ「サービス選択にすすむ」をタップ
- プラン・通話オプションを選択し、連絡が取れるメールアドレスを入力する(キャリアメール以外を登録!)
- 連絡が取れる電話番号を入力(乗り換え予定の電話番号でOKです)
- 申込者情報やクレジットカード情報を入力する
- 申込内容・約款・重要事項説明などを確認・チェックを入れる
- 契約書類の確認方法を選択する
- 最終確認に同意し、「上記に同意の上申し込みを確定する」をタップ
- 受注番号が表示されるのでスクリーンショットなどで控えておく

これで申し込みは完了やで!
早くて2日(土日祝含まず)くらいでSIMカードが届くはずや!
ステップ5:初期設定をする
LINEMOよりSIMカードが届いたら初期設定を行っていきましょう。
初期設定の流れは「回線切り替え」→「SIMカードの挿入」→「APN設定」→「動作確認」の順番になります。

では初めに回線切り替えから見ていこか!
回線切り替え方法
回線切替とは、通話回線をドコモ回線からLINEMO(ソフトバンク)の回線に切り替える作業です。
LINEMOの回線切り替えはWEB上で行う方法と、電話をして音声ガイダンスに従って行う方法と2つの方法があります。
それではWEB上で回線切り替えをする方法から確認していきましょう。
- SIMカードが届いたら「商品発送のお知らせ」というメールが届く
- そのメールに記載されているURLをタップ
- 画面の案内に従って必要な情報を入力する
続いて電話による回線切替方法になります。
TEL:0800-919-3448
対応時間:10時〜19時
回線切り替えは数十分で完了する場合もありますが、長いと1〜2時間待つ場合もありますので、気長に待ちましょう!
また、回線切り替えは行わなくてもSIMカードが到着した日を含めて7日後に自動で回線切り替えが行われますのでご注意ください。

だったら待ってればええやん?

突然回線が切り替わると焦るで・・
続いてSIMカードを挿入していきましょう。
SIMカードの挿入・入れ替え(eSIMの方は不要な作業です)
SIMカードを交換するには蓋を指でパカっと開けて交換できるタイプもありますが、「シムピン」が必要になるタイプもあります。


シムピン・・・
そんなん見たことないで・・

SIM交換でシムピンが必要になるタイプのスマホには購入時に同封されているはずやで!
シムピンがない場合はクリップでも代用できるのでご安心を!

スマホの脇などに丸いポッチがあるので、そこにシムピンかクリップの先端をブッ刺します。
シムピンを挿す場所はiPhone 4以降、iPhone/iPad共に端末の右側面に統一されていますが、Androidは機種によって様々なのでシムピンを挿すちっちゃい穴を頑張って探してください!
※2015年頃までに発売された機種は裏蓋を外してSIMカードを交換するタイプもあるので注意!※

丸ポッチにシムピンを差すとこんな感じで「SIMトレイ」に乗っかっているSIMカードが出てきます。
※結構固いので強めに差さないと出てきません!

SIMトレイごとSIMカードを取り出しましょう!(SIMカードの表裏や切り欠きの向きなどを確認しておくと悩まずに入れ替えられます!)

送られてきたSIMカードをパキッと折って切り離し、切り欠きの向きに注意してSIMトレイに乗せてください。

SIMカードを入れ替えて電源を入れればSIMの挿入は完了です。

SIMカードの金色の部分は触らないように注意してな!
綺麗な手袋などでやれば汚れる心配もないで!
最後はAPN設定になります。
APN設定
APNとは「Access Point Name」の略でデータ通信をするための設定になります。
iPhoneとAndroidで設定が異なるので順番に確認していきましょう。
※Wi-Fiへの接続が必要になります!※
まずはiOSのアップデートを行います。
1.ホーム画面で「設定」をタップ
2.「一般」をタップ
3.「ソフトウェア・アップデート」をタップ
4.これ以降は画面に指示に従ってください
次にキャリア設定のアップデートになります。
1.ホーム画面で「設定」をタップ
2.「一般」をタップ
3.「情報」をタップ
4.数秒待つとキャリアアップデートが表示されるので「アップデート」をタップ
5.画面上部のステータスバーが「LINEMO」になっていればOK!
続いてAndroidのAPN設定になりますが、ソフトバンクで購入したAndroid端末の場合、APN設定は自動で行われますのでデータ通信ができていればこの作業は不要です。
うまく通信できない方のみ、下記の手順を行なってみてください。

端末によって文言が違うから下記手順の文言に近い言葉を探して設定を進めていってな!
1.ホーム画面で「設定」をタップ
2.「ネットワークとインターネット」をタップ
3.「モバイルネットワーク」をタップ
4.「アクセスポイント名」をタップ
5.LINEMOのAPNを選択する
6.LINEMOが選択にない場合はは右上の設定をタップ
7.新しいAPNをタップし、下記を入力
名前:LINEMO
APN:plus.acs.jp
ユーザー名:lm
パスワード:lm
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default, mms,supl,hipri
8.右上の保存をタップしてLINEMOを選択すればOK!
最後は動作確認になります。
動作確認
11112へ電話をかけてガイダンスを最後まで聞いて電話を切ってください(通話料無料)
次にWi-Fiを切った状態でプラウザを起動し、ウェブサイトに接続できるか確認しましょう。

どちらもできれば初期設定は問題なく完了しとるで!
ステップ6:データを移行する(スマホ新規購入者のみ)
スマホを新しくされた方は大切なデータを新しいスマホに移行していきましょう。
データの移行方法は、iPhone→iPhone・Android→Android・iPhone→Android・Android→iPhoneと4パターンで異なるのでご注意ください。

電話帳・写真・動画・SuicaやPASMO情報など・・
大切な情報は沢山あるはずやろうから間違えずに移行してな!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ソフトバンクからのプラン変更なのでサクサク進めることかと思います。
スマホ代は高い人では1万円以上払っている方もいる一方、安いと数百円から1,000円ほどで済んでいる方もいます。
しかしこれだけ金額差があっても、両者の満足度にそれほど違いはないんです。

だったら安い方がええわな!!

しかし多くの人は高い料金を払い続けているんやで・・
この携帯会社の乗り換えやプラン変更という、ちょっとの労力で生涯かかるスマホ代は数百万円という単位で変わってきます。
さらにもし家族みんなで高いスマホ代を払い続けていたのだとすれば、その削減費はとんでもない額となることでしょう。
その無駄に気づき、ここまで読み進めていただいたあなたはとても行動力のある方だと言えます!

多くの人は「面倒だから」「難しそうだから」と行動しない人が多いんや。
そんな中、行動しているあなたは大勢の人より何歩も先を行っているんやで!
そんな頑張っているあなたには私がオススメするこのLINEMOに乗り換えて後悔だけはしてほしくありません。
何度ものお願いで大変恐縮ではありますが、メリットとデメリットだけは必ず確認してから乗り換えるようにしてください。
LINEMOは大手キャリアであるソフトバンクの料金プランであり、信頼性は抜群で高速通信・低価格と魅力がいっぱいのプランとなっております。
さらに嬉しいのは最低契約期間や解約金が設定されていないので、プランを変えてみたけどどうしても自分の環境に合わなかった・・という場合でも簡単に乗り換えることが可能となっております。

解約金は1万円以上取られるところもあるんやで・・
LINEMOがあなたの環境に合えば、家計を助ける強力な味方となってくれることは間違いないでしょう!
ぜひご検討の上、お試し頂ければと思います!
コメント