
どうも、ちくわやで!
この記事は、ロケットモバイルが気になっている方のために、ロケットモバイルは他社と比べてどんな特徴があるのか、どんなメリットがあってどんなところが惜しいのか、どんな人にオススメできてどんな人にはオススメできないのか、といったところを何社もの携帯会社を渡り歩いたスマホオタクのワイが丁寧に解説するで!
ロケットモバイルの様々な疑問が解決できるやろうからぜひ読んでみてな!
ゆっくり読む時間がない方は本記事の結論を先にどうぞ!!
- スマホはどんな時でも高速通信でないと気が済まない!という方
(格安SIMは大勢の人がスマホを使う時間帯に混雑し、通信速度が遅くなるという欠点があります) - 端末の同時購入を検討されている方
(ロケットモバイルは端末の販売をしておらず、端末の同時購入はできません) - スマホヘビーユーザーの方
(データ容量は20GBプランが一番多いデータ容量となっており、これだけでも満足できない方も多いと思いますが、さらに20GBプランも料金は割高なのでオススメできません) - 高速通信でなるべく料金を安くしたい!とお考えの方
(ロケットモバイルのオススメは「神プラン」という低速通信専用プランであり、高速通信が良いのであれば他社の方が安い料金設定となっております) - ソフトバンク回線での乗り換えを検討されている方
(ロケットモバイルはトリプルキャリアに対応しているものの、各回線とも料金設定は異なっており、ソフトバンク回線は割高な料金設定となっております) - 通話をたくさん利用される方
(通話料が半額になる割引がなく、5分かけ放題や10分かけ放題といった、かけ放題オプションも存在しません) - 気軽に色々んば格安SIMを試してみたい!とお考えの方
(ロケットモバイルには1年間の最低契約期間が設定されており、この期間内に解約すると9,500円の解約金が発生します)※通話プランのみ - ついついデータ容量を超えてしまい、追加でデータ購入をされる方
(データの追加購入は他社と比べても非常に割高となっておりオススメできません)
※即日に料金プランの変更は可能です! - WEB上で自分で契約したり、困った時は対面によるサポートを受けたい・・という方
(ロケットモバイルには店舗がなく契約・アフターサポートともオンラインのみとなっております) - 新規で音声プランの契約を検討されている方
(ロケットモバイルは他社からの乗り換えには対応しておりますが、新しい番号を発行してもらう新規契約には対応しておりません)
- スマホライトユーザーの方
(オススメの神プランは低速通信ではありますが、バースト転送機能によりWEBサイトの閲覧程度であればサクサク動き、料金は他社と比べて最安となっています!) - 少しでもお得にスマホ料金を安くしたい!という方
(ロケットモバイルは利用しているだけでポイントが貯まっていき、貯まったポイントを使うとスマホ料金を安くできたり無料にすることも可能!) - 手間なく気軽に乗り換えたい!という方
(ロケットモバイルはトリプルキャリアに対応しているため、余計な手間がかからずに乗り換えることが可能です。)
※ソフトバンク回線は割高なのでドコモ回線かau回線を利用されることをオススメします! - 色々なプランから自分にあった最適なプランを見つけたい!という方
(豊富な料金プランが用意されているので、自分の環境にあったプランを探しやすくなっております!) - データ容量は無駄なく使い切りたい!という方
(余ったデータ容量は翌月末まで繰り越すことができるので無駄なく賢く利用することが可能です!) - つい毎月のデータ容量をオーバーしてしまう方
(ロケットモバイルは料金プランを即日で変更することができるので、データの追加購入をする必要なくお得にデータ容量を増やすことができます!) - 平日の通勤時間帯など大勢の人がスマホを使う時間帯での通信速度の低下を許容できる方
(大勢の人がスマホを利用する時間帯の通信速度低下は格安SIMの宿命です)
以下、本編になります!

ロケットモバイルっていう格安SIMがあるらしいけどどんな格安SIMなんや?
他社と比べてどんな特徴がある格安SIMなんやろ?

ロケットモバイルは「神プラン」という変わったプランがあるユニークな特徴を持つ格安SIMやな!
トリプルキャリアに対応しているなど素晴らしい面もあるけど気をつけたいポイントもあるのも事実や。
ロケットモバイルの特徴を解説する前に、携帯会社には「大手キャリア」「大手キャリアのサブブランド」「格安SIM」と、大きく分けて3つの携帯会社の種類があることをご存知でしょうか。
そして、あなたが携帯会社を乗り換える目的によってどの携帯会社を選ぶかは変わってきます。

乗り換える理由は人それぞれやからな!
それでは、それぞれの携帯会社の特徴をみてみましょう!
自社回線によりデータ通信事業を行っている。
各地方に電波を届けるために基地局を全国各地に設置したり、お客さん対応のために多くの店舗を持っているので維持コストが掛かっている。
その為、スマホ料金はどうしても高くなってしまうというデメリットがある一方、安定した通信環境やアフターサポートが受けられるというメリットがある。
※コストは掛かってもいいから最速の通信環境と超充実したアフターサポートを受けたい人向け※
大手キャリアの2つ目の携帯会社として誕生したので「サブブランド」と言われる。
auのサブブランドがUQモバイル、ソフトバンクのサブブランドがワイモバイルとなっておりドコモのサブブランドはない。
大手キャリアより料金が安いだけでなく、大手キャリアが運営しているので安定した通信環境・アフターサービスが受けられるというメリットがある一方、格安SIMと比べると料金は割高。
※大手キャリアより料金は安くしたいが、格安SIMよりは安定した通信環境とアフターサポートを受けたい!という方向け※
大手キャリアから回線を借りて通信事業を行う会社を格安SIMという。
基地局を必要とせず、ネット契約などが主流なので店舗を持たない格安SIMも多い。
そのためコストが掛かっておらず、スマホ料金が安いというメリットがある。
ただ、大手キャリアから回線を借りているため大勢の人がスマホを使う時間帯に通信速度が遅くなるというデメリットがある。
※多少の通信環境の悪さは耐えられ、1円でもスマホ料金を安くしたい!という方向け※

ワイはやはり毎月の料金を抑えたいから格安SIMやな!

あなたの乗り換えの目的を、ロケットモバイル(格安SIM)が解決してくれるか確認してな!
格安SIMはとても料金が安く魅力的な会社も沢山ありますが、一方で思わぬ落とし穴があるのも事実です。

色々な失敗があるんやな・・
ワイも同じ失敗しそう・・

調べないとこのような失敗をする可能性もあるんやけど、ちゃんと調べれば恐れる必要はないで!
逆に料金が若干高くても無料通話がついている!なんてこともあるんやな!
格安SIMは料金だけに目を奪われず、その格安SIMの特徴やメリット・デメリット、自分の環境にあうかどうかを理解した上で契約されることを強くオススメ致します。
後悔しないようにしっかりと確認しましょう!
それではまずロケットモバイルの特徴から解説していきます!
ロケットモバイルの特徴

ロケットモバイルは、電気通信事業者であるIoTコンサルティングが提供する格安SIMです。
IoTコンサルティングは2015年に設立され、社名にもある「IoT」を導入するためのコンサルティング事業などをしており、ロケットモバイルはIoT特化型の格安SIMとして展開されています。
「Internet of Things」の略で色々なものがインターネットに接続されており情報交換できる仕組み。
冷蔵庫がインターネットに接続されれば今何が入っているかが分かったり、証明がインターネットに接続されれば好みに合わせて照明をつけたり調節してくれたりすることもできる。
また、エアコンが接続されれば室温を調節してくれたり、家の鍵を接続することで施錠・解錠なども可能となるなど身近なものをインターネットに接続することで生活を便利にすることができるシステム。

まだ若い会社やけど・・
通信関係には強そうやな!
ロケットモバイルの特徴は、貯めたポイントで通信費を払えるなど嬉しいサービスなども魅力の1つですが、やはり一番の特徴としては「神プラン」の存在でしょう。
神プランのデータ通信プランなら、通信速度が制限されるものの月額328円(税込)という破格の料金でスマホを使うことができるまさに「神」なプランです。
その他の料金プランはこちらになります。
プラン名 | 通信容量 | データプラン (ドコモ) | データプラン (au) | データプラン (ソフトバンク) | 通話プラン (ドコモ) | 通話プラン (au) | 通話プラン (ソフトバンク) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休眠プラン | ー | 165円 | ー | ー | ー | ー | ー | |
神プラン | 無制限 | 328円 | 328円 | 438円 | 490円 | 1,043円 | 1,309円 | 低速通信のみ 200kbps |
1GBプラン | 1GB | 649円 | 649円 | 869円 | 765円 | 1,375円 | 1,738円 | ー |
2GBプラン | 2GB | 759円 | ー | ー | 850円 | ー | ー | ー |
3GBプラン | 3GB | 924円 | 924円 | ー | 985円 | 1,540円 | ー | ー |
5GBプラン | 5GB | 1,320円 | 1,320円 | ー | 1,430円 | 1,980円 | ー | ー |
7GBプラン | 7GB | 2,035円 | 1,947円 | ー | 1,980円 | 2,640円 | ー | ー |
20GBプラン | 20GB | 4,345円 | 4,345円 | 4,510円 | 4,400円 | 5,038円 | 5,467円 | 割高! オススメできず! |
※休眠プランとは、何らかの理由によりスマホを一時的に使う必要がなくなったときなどに、定額の料金を払い続けるのは勿体ないので安い金額でスマホを維持するためのプランです。

回線によって料金が違うんやな・・
料金設定は他社と比べて安いんかな?

ドコモ回線の「神プラン」は、他社の低速通信専用プランと比較しても最安やな!
他のプランは他社と比べて最安!というわけではないんやけど、どれも安い価格帯となっとるで!
設定されている料金が他社と比べてどれくらい違うのか、
このプランは他社と比べて安いのか高いのか・・
これらを判断するためには格安SIMの相場を知ることが大切です!
相場を知らないと適正な価格を掴むことができなくなってしまうんですね。
あなたは今まで一度も食べたことのない「メロンパン」という存在をテレビで知りました。
とても美味しそうなメロンパンを食べたくて我慢できず、スーパーに駆け込みます。
そして目の前に置いてあるメロンパンは1,000円でした。
「よっしゃ!これでメロンパンゲットやでぇ!!」
そして家に帰り、美味しく1,000円のメロンパンを頂きましたとさ・・
めでたしめでたし・・

全然めでたくないやろ・・
メロンパン1,000円なんて詐欺レベルやん・・
携帯料金も同じで、相場を知っていれば適正な料金を掴むことができますが、相場を知らないと高い料金で契約してしまう可能性があります。

相場を知らないと割高な料金などに気づけんのやな・・
まずはこちらの記事で相場を掴んでいただければと思います。

まず感じたのはソフトバンク回線の料金は高いということと・・
20GBプランは他社と比較しても割高ということやろか・・
他のプランは他社と比較しても安めやったな!

その通りや!!
他社と比較すると相場感が掴めてくるやろ!?
相場を知るということはとても大事なことなんやで!
そして、料金を比較することも大切ですが格安SIMは料金だけで判断せず、色々なオプションや機能などを比較することで、ロケットモバイルは自分のスマホの使用環境に適しているかを総合的に判断することが大切です。
それでは次は、他社と比較してどのようなメリット・デメリットがあるのかを確認していきましょう!
ロケットモバイルのデメリット

順番に解説します。
①平日の通勤時間帯・お昼休憩時間帯・帰宅時間帯に通信速度が遅くなる
これはロケットモバイルに限らず、格安SIM全体の課題となっています。
この通信速度が遅くなってしまう原因は、格安SIMの通信形態にあります。
格安SIMは大手キャリアから回線の一部を借りて通信事業を行なっているため、例えるなら大きな道路の1車線を借りているような状態です。
大手キャリアを利用されている方は、何車線もある広い道路(広い回線)を利用していますので、どんなに車が多くなっても混んでしまうということはありませんが、格安SIMは1車線しかない道路を走っているような状態なので、大勢の人が車を走らせる(スマホを使う)と混み合ってしまうんです。


大手キャリアから回線を借りている格安SIMの宿命ってわけやな・・

そういうことや・・
全く使い物にならん!というわけではないんやけど格安SIMは大勢の人がスマホを使う時間帯は遅くなりやすい、ということは覚えといてな!
②端末を販売していない
ロケットモバイルは端末を販売していないので、新しいスマホの同時購入をお考えの方はまずスマホを別で購入する必要があります。

スマホの買い替えはできんのか・・

今使っているスマホか、別で購入しての契約になるで!
③大容量プランがなく20GBプランも割高
ロケットモバイルには最大でも20GBまでのプランしかなく、スマホヘビーユーザーの方には物足りなく感じるかもしれません。
そしてさらに、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線全ての20GBプランは、他社と比較しても割高となっているためオススメできません。

確かに高いわ・・
そもそもワイはいつも30GBくらい使うしな・・

こんな方にはロケットモバイルはオススメできんな・・
料金の安い携帯会社を調べてみてな!
④神プラン以外は他社と比較しても最安ではない
ロケットモバイルの「神プラン」以外の料金プランは、どの料金プランを選択しても、他社と比べて「最安」ではありません。

できるなら一番安いのがええもんな・・

料金で選ぶなら神プラン一択となってまうで・・
⑤使用する回線によって料金が異なる
ロケットモバイルは、「ドコモ回線」「au回線」「ソフトバンク回線」のトリプルキャリアに対応している非常に珍しい格安SIMではありますが、各キャリアともプランによって価格が異なったりプラン自体が無かったりするのがとても惜しいところです。
プラン名 | 通信容量 | データプラン (ドコモ) | データプラン (au) | データプラン (ソフトバンク) | 通話プラン (ドコモ) | 通話プラン (au) | 通話プラン (ソフトバンク) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休眠プラン | ー | 165円 | ー | ー | ー | ー | ー | |
神プラン | 無制限 | 328円 | 328円 | 438円 | 490円 | 1,043円 | 1,309円 | 低速通信のみ 200kbps |
1GBプラン | 1GB | 649円 | 649円 | 869円 | 765円 | 1,375円 | 1,738円 | ー |
2GBプラン | 2GB | 759円 | ー | ー | 850円 | ー | ー | ー |
3GBプラン | 3GB | 924円 | 924円 | ー | 985円 | 1,540円 | ー | ー |
5GBプラン | 5GB | 1,320円 | 1,320円 | ー | 1,430円 | 1,980円 | ー | ー |
7GBプラン | 7GB | 2,035円 | 1,947円 | ー | 1,980円 | 2,640円 | ー | ー |
20GBプラン | 20GB | 4,345円 | 4,345円 | 4,510円 | 4,400円 | 5,038円 | 5,467円 | 割高! オススメできず! |

ソフトバンクはどのプランも高いしプラン自体全然ないな・・
auも2GBプランが無いし料金も高め・・

そうなんや・・
トリプルキャリア対応ではあるものの、オススメできるのはドコモ回線のみってことや・・

だったらドコモ回線使えばええやん?
あなたが現在、ドコモで購入したスマホを利用しているのであれば問題ありません。
しかし問題なのはauやソフトバンクで購入したスマホを使って、ロケットモバイルを利用しようとする場合です。
大手キャリアで購入したスマホには「SIMロック」というものがかけられており、他社の回線を利用することはできません。
大手キャリアで購入したスマホには、その購入元のキャリア回線しか利用できないようにスマホ本体にロックがかけられており、これを解除しないと他社に乗り換えたとしても利用することができません。
ロケットモバイルがドコモ回線しかオススメできないということは、au・ソフトバンクでスマホを購入された方はこの「SIMロック解除」をする必要があります。

SIMロック解除は3〜4分もあればできるし、やってしまった方がスマホを売る時などに高く売れるんや!
解除してもデメリットはないからやってしまうことをオススメするで!
さらに、大手キャリアの回線とスマホ本体にはお互いの相性とも呼べる「対応周波数」というものがあり、これも確認しておかないと最悪使えなくなるということも起きてしまいます。

なんかややこしそうやな・・

そんなに難しいものでは無いんやけど・・
初めての方は難しく感じるかもしれんな・・
⑥通話料の割引がなく、かけ放題オプションもない
ロケットモバイルの通話料は22円/30秒となっており平均的な金額ですが、他社では専用アプリを利用して通話をすると11円/30秒と半額にできるところが多くあります。
しかしロケットモバイルにはこのような専用アプリはないので、他社と比較して倍の通話料がかかってしまいます。
さらに他社では、何度かけても10分間なら通話料無料とできる「10分かけ放題オプション」や、無制限で通話が無料となる「完全かけ放題オプション」などがありますが、ロケットモバイルにはこのようなオプションもありません。

電話をよくするワイには痛いとこやな・・

月額料金無料・通話料も無料なんてとこもあるんや・・
⑦5Gに対応していない
ロケットモバイルは5Gに対応していないので5Gスマホをお持ちの方にはデメリットとなります。

5Gスマホを持ってるなら使ってみたいもんな・・

5Gエリアはまだまだ狭いから注意してな!
⑧低速・高速通信の切り替えがない
他社では、アプリ1つで簡単に低速通信モードと高速通信モードを切り替えられる機能が備わっているものも多くあり、データ容量の節約をすることが可能となっていますが、ロケットモバイルにはその機能はありません。
常に高速通信であるということは、F1レーシングカーで街中を爆走しているようなもの・・

要はオーバースペックなんやな・・
これでは簡単にデータ容量を超えてしまうんですね・・
賢くデータ容量を節約できる高速・低速通信切り替え機能が備わっていないのはデメリットとなるでしょう。
⑨通話プランには最低契約期間があり解約金が設定されている
最近の携帯会社は価格競争が激化しており、数ヶ月前に最良のプランだと思って契約したとしてもそのプラン内容が現在も最良のプランであるとは限りません。
常に最適なプランを契約し続けるためにはフットワークの軽さが必要になりますが、このフットワークの「足かせ」となるのが「最低利用期間」と「解約金」の存在です。
他社には最低契約期間が設定されておらず解約金も発生しないところが多くありますが、ロケットモバイルの「通話プラン」では1年間の最低利用期間があり、この期間内に解約すると9,500円の解約金が発生します。
このため、他社でお得な料金プランが出てきても乗り換えるのに9,500円掛かってしまう可能性があるんです・・

ワイにとっては中々痛い料金やで・・

せっかく乗り換えてお得にしたとしても、9,500円も取られてしまうと回収するまでに相当な時間が掛かってしまうからな・・
⑩データの追加購入料金が割高
私の勝手なランキングですが・・
スマホ使っててピンチだった時ランキング、堂々の1位は「データ容量を超えてしまった」でしょう(笑)
何に使ってたのかよく覚えてないけどいつの間にか超えてしまった・・ということもありますよね・・

そうなんよ・・
データ容量の底に穴でも空いて垂れ流れてるんやないの・・?

んなアホな・・
でもなぜか無くなっている気持ちはわかるで・・
そんなピンチの時にありがたいのがデータ容量の追加購入ですが、ロケットモバイルのデータ追加料金は100MB/165円(税込)となっております。
安いところだと1GB/220円(1000MB/220円)で購入できるところもあるので、かなり割高な料金設定となっております。
よくデータ容量をオーバーしてしまう・・という方は要注意です!
⑪店舗がない
ロケットモバイルには店舗がなく、オンラインでも契約・サポートのみとなっております。

店舗がないといざというとき不安やな・・

格安SIMは店舗をなくすことでコストを抑えとるんやな・・
安い料金でスマホを持てる代償としてやむを得ないとこなんや・・
⑫キャリアメールが使えない ※2021年12月から利用可能!
大手キャリアから格安SIMへの乗り換えを検討されている方は、現在使っている「キャリアメール」を利用することができません。

キャリアメール?
聞いたことあるけどなんやったっけ・・・?
- ドコモの場合:「〜@docomo.ne.jp」
- auの場合:「〜@ezweb.ne.jp」
- ソフトバンクの場合:「〜softbank.ne.jp」

これらは使えなくなってまうで・・
このアドレスが使えなくなってしまうのが原因で乗り換えに踏み切れない方もおるんや。
私の妻も「幼稚園」「小学校」「習い事」「その他」にキャリアメールを登録しているため、使えなくなって全部登録し直さないといけないのは面倒・・というのが理由で乗り換えられずにいます。
確かに全ての連絡先を変更するというのは相当大変ですからね・・

確かにそれは躊躇してしまうな・・
⑬音声プランは新規契約ができない
ロケットモバイルは他社からの乗り換え(MNP)には対応しておりますが、新しい番号を発行してもらう新規契約には対応しておりません。
「Mobile Number Portability」の略で、電話番号はそのままで乗り換え先の携帯電話会社のサービスを利用することができる制度。

乗り換えのみ対応なんやな・・

間違えないようにな!
ロケットモバイルのメリット

順番に解説します。
①神プランが低速通信専用プランで最安
ロケットモバイルの最大の特徴である「神プラン」ですが、他社の低速通信専用プランと比較しても最安となっています。

ん・・?
povoの低速通信プランって0円やない・・?

povoは確かに0円なんやけど、通信速度が128kbpsと使い物にならんレベルや・・
そこは対象には含めてないで!
低速通信プランがある「LIBMO」や「エキサイトモバイル」と比べると非常にお得になっているのがわかるかと思います。

低速通信でも結構できることあるんやな・・

スマホライトユーザーならこれだけ使えれば十分な方も多いはずや!
これで低価格でスマホが持てるならお財布にはだいぶ優しくなるやろな!
②ポイントを貯めて通信費を無料にできる
ロケットモバイルには「ロケモバポイント」というものがあり、1ポイント=1円で利用することができます。
ロケットモバイルを利用しているだけでポイントが貯まり、ただでさえ安い利用料金をさらに安くすることができ、ポイントを貯めれば無料とすることも可能です。

む・・無料!?

ポイントを利用できるというのは他社にはあまりないサービスなんやで!
③バースト転送機能がある
当サイトオススメの「神プラン」ですが、「やっぱり低速通信で200kbpsじゃ遅いよなぁ・・」と思われる方もいるでしょう。
そんな方への朗報は「バースト転送機能」の存在です。

バースト転送機能?
なんやそれ?
バースト転送機能とは、通信を始めた最初の少しの時間を高速通信で利用することができる機能です。
例えばWEBで何かを検索したいときにGoogleなどを立ち上げるかと思いますが、その立ち上げる際の最初の少しの時間が高速通信となり、検索窓で検索ワードを入力して検索するときにも最初の少しの時間が高速になる、といった感じです。
その最初の高速通信の間に必要な情報を読み込めてしまえば、例え200kbpsの低速通信だったとしても読み込み時間に時間がかかるということはありません。
大きな容量でずっと通信が必要な動画や音楽ストリーミングなどには向いておりませんが、簡単なWEB閲覧やSNSの閲覧などはサクサク使うことができるでしょう。

上手く使えば高速通信のようにできて、しかも使い放題っちゅうわけや!

スマホライトユーザーにはめっちゃええやん!
④トリプルキャリアに対応している
ロケットモバイルはドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線のトリプルキャリアに対応しており、大手キャリアを利用されていた方は気軽に乗り換えることが可能です。
他社では1キャリアしか対応していなかったり、多くても2キャリアの対応というところが非常に多い中、3キャリア全てに対応しているというのは非常に珍しく貴重な存在です。

トリプルキャリアに対応していると何でええんや?
例えばあなたがドコモを利用していたとして、ロケットモバイルはドコモ回線に対応していなかったとします。
この場合、ドコモで購入したスマホには「SIMロック」というものがかかっており、ドコモ回線以外は利用することができません。
SIMロック解除は2〜3分もあれば簡単にできてしまいますが、初めての方にとってはどうやるんだろう?と思ってしまいますよね。

SIMロック解除は店舗でしてもらう方法と、自分でWEB上でする方法があるで!
店舗やと3,300円も取られてしまうからWEB上でやってしまうことをオススメするで!
また、他にも「対応周波数」というスマホと回線の相性の確認も必要になってきます。
これらの確認が、トリプルキャリアに対応していれば不要となるわけです。

確かにめんどくさそうやな・・
これを確認線で済むのは助かるわ・・

ただ、正直なところオススメは金額が一番安いドコモ回線か、次に安いau回線や!
ソフトバンクを利用されていた方はSIMロック解除・対応周波数の確認をしてドコモ回線かau回線を利用した方が料金はグッと安くなるで!
⑤プランが豊富にある
他社では料金プランが3つほどしかなく選択肢が少ないところも多いのですが、ロケットモバイルには豊富な料金プランがあり自分の環境にあったプランを探すことが可能です。

実際はドコモ回線かau回線の低容量のプランが候補になるっちゅうわけやな!

そういうことやな!
特にドコモ・au回線の神プランは当サイトオススメや!
⑥余ったデータ容量を翌月末まで繰り越しできる
データ容量はその月によって使う頻度は異なりますよね。
沢山使いすぎてしまった!という月もあればあまり使わずに余ってしまった・・ということもあると思います。

データ余らせると損した気分になるんよね・・

そんなときに有難いのが余ったデータ容量の繰越機能や!
ロケットモバイルでは余ったデータ容量を翌月末まで繰り越すことができるので、無駄なくデータ容量を使い切りことが可能です。
他社では繰り越せないところもあるので嬉しいサービスとなっております。
⑦テザリングを無料で利用することができる
ロケットモバイルは申し込み不要・月額料金無料でテザリングを利用することができます。
「神プラン」でも利用することができますが、低速通信なので正直なところ使用環境としては微妙なところです・・
ただ、以前はテザリングも有料であったり申し込みが必要だったりと使い勝手が悪かったのですが、今は気軽に利用することができるようになりました。
⑧料金プランの変更が即日可能
通常、料金プランの変更は申し込みをしてから翌月に切り替わるものですが、ロケットモバイルは料金プランを即日で変更することが可能です。
3GBプランだったけど「あっ!3GB超えそう!」と思ったときに5GBプランに即時に変更することが可能なんです!
ロケットモバイルはデータ容量の追加購入料金が割高な設定なので、追加購入よりもプラン変更の方がお得に利用することができます。

ついデータ容量を超えてまうワイには有難いわ!

プランの即日切り替えは非常に珍しいサービスやで!
ロケットモバイルをオススメできる人、できない人の特徴は?

ロケットモバイルはどんな人にオススメできるのか、どんな人にはオススメできないのかをまとめてみました。

その人の環境によってオススメできる携帯会社は変わるで!
あくまで参考までに見てみてな!
- スマホはどんな時でも高速通信でないと気が済まない!という方
(格安SIMは大勢の人がスマホを使う時間帯に混雑し、通信速度が遅くなるという欠点があります) - 端末の同時購入を検討されている方
(ロケットモバイルは端末の販売をしておらず、端末の同時購入はできません) - スマホヘビーユーザーの方
(データ容量は20GBプランが一番多いデータ容量となっており、これだけでも満足できない方も多いと思いますが、さらに20GBプランも料金は割高なのでオススメできません) - 高速通信でなるべく料金を安くしたい!とお考えの方
(ロケットモバイルのオススメは「神プラン」という低速通信専用プランであり、高速通信が良いのであれば他社の方が安い料金設定となっております) - ソフトバンク回線での乗り換えを検討されている方
(ロケットモバイルはトリプルキャリアに対応しているものの、各回線とも料金設定は異なっており、ソフトバンク回線は割高な料金設定となっております) - 通話をたくさん利用される方
(通話料が半額になる割引がなく、5分かけ放題や10分かけ放題といった、かけ放題オプションも存在しません) - 気軽に色々んば格安SIMを試してみたい!とお考えの方
(ロケットモバイルには1年間の最低契約期間が設定されており、この期間内に解約すると9,500円の解約金が発生します)※通話プランのみ - ついついデータ容量を超えてしまい、追加でデータ購入をされる方
(データの追加購入は他社と比べても非常に割高となっておりオススメできません)
※即日に料金プランの変更は可能です! - WEB上で自分で契約したり、困った時は対面によるサポートを受けたい・・という方
(ロケットモバイルには店舗がなく契約・アフターサポートともオンラインのみとなっております) - 新規で音声プランの契約を検討されている方
(ロケットモバイルは他社からの乗り換えには対応しておりますが、新しい番号を発行してもらう新規契約には対応しておりません)
- スマホライトユーザーの方
(オススメの神プランは低速通信ではありますが、バースト転送機能によりWEBサイトの閲覧程度であればサクサク動き、料金は他社と比べて最安となっています!) - 少しでもお得にスマホ料金を安くしたい!という方
(ロケットモバイルは利用しているだけでポイントが貯まっていき、貯まったポイントを使うとスマホ料金を安くできたり無料にすることも可能!) - 手間なく気軽に乗り換えたい!という方
(ロケットモバイルはトリプルキャリアに対応しているため、余計な手間がかからずに乗り換えることが可能です。)
※ソフトバンク回線は割高なのでドコモ回線かau回線を利用されることをオススメします! - 色々なプランから自分にあった最適なプランを見つけたい!という方
(豊富な料金プランが用意されているので、自分の環境にあったプランを探しやすくなっております!) - データ容量は無駄なく使い切りたい!という方
(余ったデータ容量は翌月末まで繰り越すことができるので無駄なく賢く利用することが可能です!) - つい毎月のデータ容量をオーバーしてしまう方
(ロケットモバイルは料金プランを即日で変更することができるので、データの追加購入をする必要なくお得にデータ容量を増やすことができます!) - 平日の通勤時間帯など大勢の人がスマホを使う時間帯での通信速度の低下を許容できる方
(大勢の人がスマホを利用する時間帯の通信速度低下は格安SIMの宿命です)

ワイのスマホの使い方はロケットモバイルに適しているんやろか・・
他の方がええのかな・・

他の格安SIMも検討したいならこちらもオススメやで!
ロケットモバイルユーザーの声


ロケットモバイルを使っている他の方の意見も見てみよか!
参考になるはずやで!
ロケットモバイルの悪い評判

やはり神プラン以外は料金が割高なのでお得感はなさそうやな・・

やはり通信速度に不満がある人は一定数いる印象やな。
コストを抑えるためと割り切れない方は後悔してしまうかもしれんで!
ロケットモバイルの良い評判

使用環境によっては神プランで日常使いも普通にできてしまうんや!
それが500円以下で使えてしまうんやからすごいことやで・・

招待コードなどを入力するとお得に始めることができるんやな!

ロケットモバイルの利用料金だけでなく、アプリのインストールなどの条件をクリアすることでポイントをもらうこともできるんや!
こうやってコツコツポイントを集めれば月額料金を無料にすることも可能やで!
まとめ
いかがだったでしょうか。
当サイトオススメの「神プラン」であれば500円以下でスマホを持ててしまうので、大手キャリアを利用されている方であれば相当な固定費削減になるのではないでしょうか。
スマホ代の見直しは、大きな固定費であることから生活を豊かにするためにはとても効果的な方法です。
給料を1万円あげるのはとても大変ですが、固定費を1万円下げるというのは案外簡単にできてしまうものなんですね。

家族で乗り換えれば相当な固定費削減になるで!
ただ、料金面ではとても魅力的ではありますが、低速通信専用であったり大勢の人がスマホを利用する時間帯に通信速度が遅くなったりとデメリットがあるのも事実なのでちゃんと把握した上で納得して乗り換えられることをオススメします!

メリットだけでなく、デメリットもきちんと理解することが大事なんやな。
そして、とても大事なことなのが万人にオススメできる携帯会社は存在しないということです。

田舎に住んでいる人・・
都会に住んでいる人・・
最新のスマホをお使いの人・・
古いスマホをお使いの人・・
電話を沢山する人・・
データ通信はあまりしない人・・
人それぞれやな!!
あなたの環境によってオススメできる格安SIMは異なりますので、ロケットモバイルはあくまで1つの選択肢となります。
ぜひ比較・検討の上、あなたの環境に適しておられるのであれば、お試しいただければと思います!!
コメント