
どうも、ちくわやで!
この記事は、「auが運営してるpovoとUQモバイルって結局どっちの方がええのん!?」と悩まれている方に、何社もの携帯会社を渡り歩いたスマホオタクのワイが両者の違いを20項目に分け
た比較表を使って超初心者の方でも理解できるように簡単に解説するで!
どっちかを選ぶ上で参考になるはずやからぜひ見てみてな!
ゆっくり読む時間がない方は、先に本記事の結論をどうぞ!
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
料金プラン | 330円(24時間データ使い放題) 390円(1GB) 990円(3GB) 2,700円(20GB) 6,490円(60GB) 12,980円(150GB) | 1,628円(3GB) 2,728円(15GB) 3,828円(25GB) |
家族割 | なし | なし |
光回線割 | なし | 1,628円⇨990円(638円割引) 2,728円→2,090円(638円割引) 3,828円→2,970円(858円割引) |
通信速度 | 超高速 | 高速 |
低速通信速度 | 全料金プラン(128kbps) | 3GBプラン(300kbps) 15GBプラン(1Mbps) 25GBプラン(1Mbps) |
追加データ料金 | 1日使い放題(330円) 1GB(390円) 3GB(990円) 20GB(2,700円) 60GB(6,490円) 150GB(12,980円) | 0.1GB(220円) 0.5GB(550円) |
低速・高速通信 切り替え機能 | なし | 対応 |
利用回線 | au回線 | au回線 |
基本通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題 オプション | 5分かけ放題(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,650円) | 10分かけ放題(月/770円) 通話パック60分(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,870円) |
データ繰り越し | なし | 翌月の末日まで |
5G | 対応 | 対応 |
テザリング | 対応 | 対応 |
留守番電話 | 非対応 | 対応 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 |
エンタメフリー | なし | なし |
最低契約期間・ 解約金 | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード | 口座振替・クレジットカード |
取扱SIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM |
特典 | 新規加入で10日分のデータ使い放題 | 10,000円のau PAY還元 (オンラインショップ限定) youtube premium3ヶ月無料 データ増量無料 |

他にも違う要素はあるんやけど微々たる違いやな!
どちらかを選ぶ判断材料になる大きな違いは上記の5つやで!
あなたが何にこだわりを持っているのかによってオススメは変わってきます。
今のスマホの利用環境を踏まえた上で、どちらがご自分にあっているかを判断されることをオススメします!
以下、本編になります!

auから出ているpovoとUQモバイルって・・
結局どっちの方がお得なんや!?

この2つはどちらも魅力的なんやけど、確かにどっちがええのか迷ってしまいそうやな・・
そこで今回は、何社もの携帯会社を渡り歩いてきたスマホオタクのワイが、povoとUQモバイルの違いからどっちの方がオススメできるのかといったことを初心者の方でもわかりやすいように細かく解説するで!
auからの料金プランである「povo」
同じくauが運営している2つ目の携帯会社でサブブランドと言われる「UQモバイル」
双方の特徴や違いを20項目に分けた比較表を使って比較検証したので実際にみてみましょう!
povo×UQモバイル比較

こちらがpovo・UQモバイルの比較表になります。
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
料金プラン | 330円(24時間データ使い放題) 390円(1GB) 990円(3GB) 2,700円(20GB) 6,490円(60GB) 12,980円(150GB) | 1,628円(3GB) 2,728円(15GB) 3,828円(25GB) |
家族割 | なし | なし |
光回線割 | なし | 1,628円⇨990円(638円割引) 2,728円→2,090円(638円割引) 3,828円→2,970円(858円割引) |
通信速度 | 超高速 | 高速 |
低速通信速度 | 全料金プラン(128kbps) | 3GBプラン(300kbps) 15GBプラン(1Mbps) 25GBプラン(1Mbps) |
追加データ料金 | 1GB(550円) | 0.1GB(220円) 0.5GB(550円) |
低速・高速通信 切り替え機能 | なし | 対応 |
利用回線 | au回線 | au回線 |
基本通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題 オプション | 5分かけ放題(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,650円) | 10分かけ放題(月/770円) 通話パック60分(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,870円) |
データ繰り越し | なし | 翌月の末日まで |
5G | 対応 | 対応 |
テザリング | 対応 | 対応 |
留守番電話 | 非対応 | 対応 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 |
エンタメフリー | なし | なし |
最低契約期間・ 解約金 | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード | 口座振替・クレジットカード |
取扱SIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM |
特典 | 新規加入で10日分のデータ使い放題 | 10,000円のau PAY還元 (オンラインショップ限定) youtube premium3ヶ月無料 データ増量無料 |

この20項目の比較表をもとに、項目ごとに順番に解説していくで!
料金プラン
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
料金プラン | 330円(24時間データ使い放題) 390円(1GB) 990円(3GB) 2,700円(20GB) 6,490円(60GB) 12,980円(150GB) | 1,628円(3GB) 2,728円(15GB) 3,828円(25GB) |
単純な料金プランで見ると、種類・金額ともpovoがお得です。
povoは自分のスマホの利用環境にあったデータ容量をトッピングする方式なので、UQモバイルと比較しても自由度が高いのも魅力の1つと言えるでしょう。
UQモバイルは光回線とのセット割を適用することで力を発揮するので、「とりあえず安くしたい!けど光回線とのセット割は考えていない。」という方はpovoがオススメとなります。

単純な料金の安さだけを追求するならpovoで決まりでええんやけど・・
UQモバイルには魅力的なオプションが沢山あるからぜひ最後まで見ていってな!
家族割
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
家族割 | なし | なし |
家族割はpovo・UQモバイルとも適用できません。
ご家族で乗り換えを検討しており家族割を適用したいとお考えの方は、ソフトバンクからのサブブランドであるワイモバイルも選択肢に入るかと思われます。

家族で乗り換えるなら家族割か光回線のセット割のどちらかは必ず適用した方がええで!
光回線割
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
光回線割 | なし | 1,628円⇨990円(638円割引) 2,728円→2,090円(638円割引) 3,828円→2,970円(858円割引) |
auひかりなどの光回線とのセット割はUQモバイルのみ適用が可能です。
はっきり言いますと、UQモバイルにするなら確実に光回線とのセット割は適用すべきです。
光回線セット割を適用することでpovoと比較しても、その他多くの他社と比較しても最安クラスとなります。
そうすることで、UQモバイルの高速通信を使いながらも格安SIMなどと比べても最安クラスの料金というとんでもないポテンシャルを秘めています・・

光回線はセット割の割引率が高いからスマホの利用回線と同じ会社がいいと言われとるで!
au回線を使うならauひかり。
ドコモ回線ならドコモ光。
ソフトバンク回線ならソフトバンク光、といった感じやな!
通信速度
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
通信速度 | 超高速 | 高速 |
povoはauのプランであるためauと全く同じ通信速度が出ますので超高速通信です。
一方、UQモバイルもauのサブブランのため相当速い通信速度ではありますが、povoよりは若干劣っており大手キャリアのプランとは線引きがされているようです。

「超高速」「高速」と言われてもわからんのやけど・・!?
どれくらい違うん!?

正直どっちも速すぎて比べてもあまり意味がないんやな・・
通信速度の表し方は「上り○○Mbps・下り○○Mbps」と表現され、上りはアップロードの速度、下りはダウンロードの速度となります。
ちなみに1MbpsでどれくらいのことができるかというとWEB閲覧・動画再生なども問題なく利用できるレベルです。
これで1Mbpsですが、povoやUQモバイルでは環境によっても異なりますが50Mbps〜150Mbpsほどの通信速度を記録します。

1Mbpsでもなかなかの速度やからむっちゃ速いやん!!

あくまで参考値やけどな!
使っているスマホの機種、スマホを利用している時間帯、スマホを利用している地域なんかによっても通信速度は変化するんや。
せやから結論は「どちらも速い!」ということになるんや!
低速通信速度
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
低速通信速度 | 全料金プラン(128kbps) | 3GBプラン(300kbps) 15GBプラン(1Mbps) 25GBプラン(1Mbps) |
自分の契約しているデータ容量をオーバーしてしまうと自動的に低速通信となります。
その時の通信速度が上記の通りですが、低速通信速度でいうと圧倒的にUQモバイルが有利です。
ついついデータ容量をオーバーしてしまって低速通信となってしまう方は、要チェックポイントの1つと言えるでしょう。
それでは両者の低速通信速度で何ができるのかを見てみましょう。
- 1Mbpsでできること
LINEトークやLINE電話などは全く問題なく利用可能。SNS(Twitter・Instagram・Facebook)なども特に問題なく利用することができ、WEB閲覧なども基本的にサクサク閲覧することができるが画像などが多いと多少遅くなることもある。また、YouTubeなどの動画も標準画質程度であれば問題なく視聴可能だが高画質にするとストリーミングに時間がかかってしまう。 - 300kbpsでできること
LINEトークやLINE電話などは利用可能。SNSはTwitterなどはテキストベースなので投稿・閲覧とも問題ないが、画像が多いInstagramやFacebookなどは重めな印象。WEBの閲覧もテキストベースのページであれば閲覧可能だが、写真が多いと表示まで時間がかかる。YouTubeなどの動画は低画質であればなんとか視聴はできるレベル。 - 128kbpsでできること
LINEトークは利用できるがLINE電話はなんとか利用できるレベル。SNSの利用は厳しくWEB閲覧も何にしてもストレスがかかりスマホを投げ捨てたくなる・・。動画視聴などもできないのでメールなどの簡単なテキストデータのやり取りのみしかできない
ちなみに1Mbpsの通信速度はこれくらいです。

povoの128kbpsは相当遅いんやな・・

基本的にデータ容量が足りなくなったらトッピング(追加購入)していく方式やからな!
低速通信で使うことはあまり想定されていないんや。
追加データ料金
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
追加データ料金 | 1日使い放題(330円) 1GB(390円) 3GB(990円) 20GB(2,700円) 60GB(6,490円) 150GB(12,980円) | 0.1GB(220円) 0.5GB(550円) |
契約しているデータ容量をオーバーすると自動的に低速通信となってしまいますが、その際に役に立つのがデータの追加購入です。
どうしても高速通信が必要!というときに役に立つサービスであり、料金的にはpovoがとても安くなっています。
そもそもpovoは基本料金0円で高速データ容量も0GBであり、自分でお好みのデータ容量をトッピングしていく方式なので上記のように豊富なデータ追加プランが用意されています。
自分のスマホの使い方によって柔軟にデータ容量をトッピングできるのでありがたいサービスと言えるでしょう!

ついついデータ容量をオーバーしてしまう方はpovoやと安心やな!
低速・高速通信切り替え機能
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
低速・高速通信 切り替え機能 | なし | 対応 |
通常は決められたデータ容量を超えて通信をしてしまうと自動的に低速通信となってしまいますが、自分で高速通信から低速通信、低速通信から高速通信へと切り替える機能があるものもあります。

なぜそんな機能がいるんや?
ずっと高速通信でええやん?

なんとなくしているWEBの閲覧。
なんとなく見ているSNS。
これらは常に高速通信やと勿体無いんやな。
テキストベースの簡単なWEB閲覧やSNS、YouTubeなどの動画も標準画質程度であれば低速通信でも視聴可能です。(UQモバイルに限る。povoは低速通信が128kbpsと非常に遅いので使い物になりません・・)
簡単なWEBの閲覧などを高速通信で利用するということは街中をF1のレーシングカーで走るようなもので、要はオーバースペックなんですね。
低速通信に切り替えている間は一切のデータ容量を消費しないので、自分の契約している高速通信容量を節約することができるんです!
この機能はUQモバイルのみ対応しておりますので、賢くデータ容量を節約したい方はUQモバイルがオススメとなるでしょう。
利用回線
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
利用回線 | au回線 | au回線 |
利用回線はどちらもauが運営しているのでau回線となります。

どちらもauの超高速回線やで!
基本通話料
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
基本通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
基本通話料はどちらも22円/30秒となっており、他社と比較しても標準的な料金設定です。
かけ放題オプション
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
かけ放題 オプション | 5分かけ放題(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,650円) | 10分かけ放題(月/770円) 通話パック60分(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,870円) |
最近はLINE電話が主流となりつつあるのでかけ放題オプションが陰に隠れつつありますが、仕事で利用したり固定電話へ電話をかけることが多い方はまだまだ利用価値があります。
かけ放題オプションは種類こそUQモバイルの方が多いものの、povoの方が安めの料金設定となっております。
- 5分かけ放題:電話をした最初の5分間は無料となる(5分以降22円/30秒)
- 10分かけ放題:電話をした最初の10分間は無料となる(10分以降22円/30秒)
- 通話パック60分:月に60分間の無料通話分を付与される(60分の通話以降22円/30秒)
- 無制限かけ放題:どれだけ電話をしても一定金額以上かからない

電話の使用状況によってはかけ放題オプションを契約してしまった方が結果的に安くなる可能性もあるで!
データ繰り越し
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
データ繰り越し | なし | 翌月の末日まで |
毎月のデータ容量を使いきれない方にありがたいのがこのデータ繰り越しサービスです。
余ったデータ容量を翌月も利用することができ、無駄なくデータを使用することができます。
このデータ繰り越しサービスはUQモバイルのみ対応しており、povoは対応しておりません。

povoはデータ容量をトッピングして使い切ったら買い足す方式やから繰り越しという考え方ではないんやな!
5G
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
5G | 対応 | 対応 |
5Gとは「第5世代移動通信システム」のことで、「高速大容量」「高信頼・低遅延通信」「多数同時接続」という3つの特徴を持つ通信システムです。

・・・・・ん?

まぁ要するにめっちゃ速い通信システムってことや!
povo・UQモバイルとも5Gに対応しているため、5G対応スマホをお持ちの方も5Gの恩恵を受けることができます。
ただし、5Gのエリアはまだまだ狭いので注意しましょう!
テザリング
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
テザリング | 対応 | 対応 |
テザリングとはデータ通信機能を持たないパソコンやタブレット・ゲーム機などを、通信機能を持つスマホ通じて通信する機能のことをいいます。
テザリングに対応していれば自分のスマホを使ってパソコンやタブレットの通信が可能となり、環境によってはモバイルWi-Fiなども不要となるので便利な機能です。

テザリングは便利やけどスマホのデータ容量の消費が大きいから注意してな!
留守番電話
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
留守番電話 | 非対応 | 対応 |
povoは色々な機能を省くことで安さを実現しているため、留守番電話機能も除外されたサービスの1つです。
一方、UQモバイルは留守番電話に対応しているので、打ち合わせなどでどうしても電話に出れない環境が多い方はありがたいサービスとなるでしょう。
初期費用
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
初期費用 | 無料 | 3,300円 |
初期費用とは契約をするときにかかる料金のことでありpovoは無料となっている一方、UQモバイルは3,300円の初期費用がかかります。
高額な料金ではないですが、UQモバイルは契約時に地味に痛い料金がかかるということは覚えておきましょう。
ただ、UQモバイルには10,000円分のau PAY残高を還元してくれるキャンペーンなどを開催しているので、実質お得になるんです!

これなら気軽に乗り換えることができるわな!
エンタメフリー
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
エンタメフリー | なし | なし |
エンタメフリーとは、一定のアプリなどを利用する際にデータ容量を消費せずに利用することができるサービスです。
他社ではYouTubeの動画再生はデータ容量を消費しないなどのエンタメフリーが存在するが、povo・UQモバイルともエンタメフリーは存在しません。

まぁ元が安いからしょうがないわな!
最低契約期間・解約金
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
最低契約期間・ 解約金 | なし | なし |
携帯会社によっては、「12ヶ月間は契約を解除しないでくださいね!」という最低契約期間が設定されているところもあり、もしこの最低契約期間内に解約してしまうと違約金として1万円以上取られてしまう場合もあります。
この最低契約期間・解約金を設定している携帯会社は多いのですが、povo・UQモバイルとも設定されておりませんので気軽に乗り換えることが可能です。

最低契約期間や解約金がないということは、すぐに乗り換えられてしまう可能性もあるということや。
しかしあえて設定していないということは自分の会社のプランに自信を持っているんやろな!
支払い方法
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード | 口座振替・クレジットカード |
UQモバイルは口座振替とクレジットカード決済に対応していますが、povoはクレジットカード決済のみとなります。
povoを検討されている方でクレジットカードをお持ちでない方は注意が必要です。
取扱SIM
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
取扱SIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM |
スマホによって使用されているSIMカードは異なり、現在使われているSIMカードは「nano SIM」「micro SIM」「標準SIM」「eSIM」の4つになります。
povo・UQモバイルとも全てのSIMに対応しているので自分のスマホのSIMカードが対応しているか心配する必要はありません。
特典
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
特典 | 大容量データトッピングで ギガプレゼント | 10,000円のau PAY還元 (オンラインショップ限定) youtube premium3ヶ月無料 データ増量無料 |
povoの特典はデータ容量の増量キャンペーンだけなのに対し、UQモバイルではデータ増量だけでなくオンラインショップで契約することで10,000円分のau PAYの還元をされたり、YouTube premiumというYouTubeの動画再生時に広告が出ないサービスが3ヶ月間無料となるキャンペーンなど、数多くのキャンペーンも開催しています。

少しでもお得に利用したいならUQモバイルがオススメやな!
まとめ
項目 | povo | UQモバイル |
---|---|---|
料金プラン | 330円(24時間データ使い放題) 390円(1GB) 990円(3GB) 2,700円(20GB) 6,490円(60GB) 12,980円(150GB) | 1,628円(3GB) 2,728円(15GB) 3,828円(25GB) |
家族割 | なし | なし |
光回線割 | なし | 1,628円⇨990円(638円割引) 2,728円→2,090円(638円割引) 3,828円→2,970円(858円割引) |
通信速度 | 超高速 | 高速 |
低速通信速度 | 全料金プラン(128kbps) | 3GBプラン(300kbps) 15GBプラン(1Mbps) 25GBプラン(1Mbps) |
追加データ料金 | 1日使い放題(330円) 1GB(390円) 3GB(990円) 20GB(2,700円) 60GB(6,490円) 150GB(12,980円) | 0.1GB(220円) 0.5GB(550円) |
低速・高速通信 切り替え機能 | なし | 対応 |
利用回線 | au回線 | au回線 |
基本通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題 オプション | 5分かけ放題(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,650円) | 10分かけ放題(月/770円) 通話パック60分(月/550円) 無制限かけ放題(月/1,870円) |
データ繰り越し | なし | 翌月の末日まで |
5G | 対応 | 対応 |
テザリング | 対応 | 対応 |
留守番電話 | 非対応 | 対応 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 |
エンタメフリー | なし | なし |
最低契約期間・ 解約金 | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード | 口座振替・クレジットカード |
取扱SIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM | nano SIM micro SIM 標準SIM eSIM |
特典 | 新規加入で10日分のデータ使い放題 | 10,000円のau PAY還元 (オンラインショップ限定) youtube premium3ヶ月無料 データ増量無料 |
いかがだったでしょうか。
スマホの使い方は人それぞれなので万人にオススメできる携帯会社は存在しません。
自分の使用環境ではどちらが使いやすいか・・
料金の安さを求めるのか・・
データ容量の多さを求めるのか・・
色々な機能を重視するのか・・
求めるものによってオススメは変わります。
povo・UQモバイルのどちらを選ぶにしても、それぞれ違った魅力があり自分のスマホ利用環境にあえば必ずや固定費削減や通信環境の改善に貢献してくれることは間違いありません。
さらに最低契約期間や解約金もないので、どうしても迷われてしまう方は一度契約して試してみるのもオススメです。

自分に合わなかったら乗り換えればええだけやもんな!
ただ、乗り換えの前に1つだけお願いがあります。

乗り換え前は必ずメリット・デメリットをよく確認してな!
どんなに魅力的な携帯会社にもメリットがあればデメリットも存在します。
乗り換えて「こんなはずじゃなかった・・」と後悔しないためにも、メリット・デメリットの双方をよくご理解された上で契約されることを強くオススメ致します。
これらを理解された上で乗り換えれば後悔することはないでしょう!
ぜひご検討の上、お試しいただければと思います!!
コメント