
どうも、ちくわやで!
この記事は、BIGLOBEモバイルにしようか迷っている方の為に、BIGLOBEモバイルはどんな特徴があるのか、どんな人がBIGLOBEモバイルにするとお得なのか、メリットやデメリットはどんなものがあるのか、などを何社もの携帯会社を渡り歩いてきたスマホオタクのワイが詳しく解説するで!
ぜひ見ていってな!
ゆっくり読む時間がない方は結論を先にどうぞ!!
- 動画は高画質でないと気が済まない!!という方
(エンタメフリーオプションでの動画は画質制限がされているため中画質程度の動画となる) - スマホはどんな時でも高速通信がいい!という方
(格安SIMにする以上、多くの人がスマホを使っている時間帯はどうしても速度が遅くなってしまう) - 大容量プランを検討されている方
(大容量プランの料金が割高なので注意!) - よくデータチャージをされる方
(データチャージ料が他の格安SIMと比べても非常に高額となっています) - よく速度制限になるまでデータ通信をしてしまう方
(契約しているデータ容量をオーバーすると低速通信200kbpsとなりスマホを割りたくなるくらい遅くなります・・)
- スマホを安く使いたいけど動画や音楽はたっぷり楽しみたい!という方
(エンタメフリーオプションにより月308円でyoutubeなどの対象サービスがデータ無制限で利用可能!他の格安SIMにはない非常に魅力的なサービスがあります) - 固定回線を持っている方、または検討されている方
(固定回線とのセット割があるので少しでも安くしたい方にオススメ) - 家族で格安SIMを検討されている方
(家族割で2回線目以降から200円の割引が適用される) - 平日の通勤通学時帯・お昼休憩時間帯・帰宅時間帯の速度低下を許容できる方
(格安SIMを利用する以上、避けては通れない問題。これを許容できないと格安SIMを利用するのは難しいかも・・) - BIGLOBE Wi-Fi設置箇所でのデータ通信をよくされる方
(全国10万箇所以上にBIGLOBE Wi-Fiがあり、データ量の節約になる場所が多数存在!) - データは無駄なく使い切りたいという方
(余ったデータは翌月まで繰り越すことができ、無駄なく使い切ることが可能) - タブレットなど2台持ちを検討されている方
(シェアSIMを使えば2台目もお得に!) - 色々な格安SIMを試してみたい!という方
(最低利用期間や解約金が設定されているものの1,000円と安いので気軽に乗り換えが可能)
以下、本編になります!
BIGLOBEモバイルは、大手インターネットプロバイダのBIGLOBEが手掛ける格安SIMです。

BIGLOBEモバイルってどんな格安SIMなん!?

BIGLOBEモバイルは月1,000円台から使える料金プランが魅力の格安SIMや。
そして最大の魅力はエンタメフリーオプションや!
ただデメリットもあるからしっかり覚えていってな!
格安SIMは料金が低くとても魅力的ですが、意外な落とし穴があるのも事実です。
そして、万人にオススメの格安SIMは無いということは覚えておいてくださいね!
それではこれから、BIGLOBEモバイルの魅力や惜しいところなどを余すところなく解説致します。

ぜひ参考にしてな!
BIGLOBEモバイルの特徴

BIGLOBEモバイルは、2,020年に格安SIMにおける顧客満足度で第1位に輝いた実績を持つ注目のMVNOです。
MNOから回線を借りて通信サービスを提供する事業者
自社回線を利用して通信サービスを行う事業者。
大手4キャリアと言われる、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天などがMNOに該当する
大手キャリアから回線を借りて通信サービスを提供することの最大のメリットは料金が安くなることです。
通信サービスを提供するということは本来、全国各地に多数の基地局を設置しなくてはならず、多額の費用が発生します。
さらに全国各地のお客さんを対応せねばならないので多数の店舗が必要になりますよね。
それらの維持管理コストを考えると通信料金はどうしても高額になってしまうんです。

だから大手キャリアは高くなってしまうんやな。
しかし、格安SIMは回線を借りているから基地局は不要、さらに申し込みもオンライン申し込みが主流となっているので店舗も必要なく、コストがあまりかかりません。

その為、大手キャリアと比べて料金を抑えることができるんや!
さらに、BIGLOBEモバイルの最大の特徴は、YouTubeやABEMA・U-NEXTといった動画配信サービスや音楽配信サービスのデータ通信量が一切かからないエンタメフリーオプションです。
私もYouTubeのヘビーユーザーですが、下手すると月に30GBほど使用していることも珍しくありません。
30GBを使用できるプランにすると5,000円〜6,000円以上取られてしまってもおかしくありませんが、このエンタメフリーオプションは音声通話SIMの場合はなんと月/308円で、データSIMの場合でも月/1,078円でyoutubeなどが見放題になります。
基本プランも安くなり、オプションも魅力的なものがいっぱい♪
今すぐにでも格安SIMに変更したくなりますよね!

ちょっと待った!!!!
ただ、注意したいのは通信速度です。
BIGLOBEモバイルに限らず、格安SIMと言われる全てのものは沢山の人がスマホを使う通勤時間帯・お昼休憩の時間帯・帰宅時間帯に通信速度が遅くなる傾向にあります。
格安SIMは料金が安くなったり、お得なキャンペーンやオプションがあったりと非常に魅力的ではありますが、それなりのデメリットも存在します。

格安SIMに変更して後悔だけはしてほしくないんや!
BIGLOBEモバイルのメリット・デメリットをしっかり覚えといてな!
それでは始めに料金プランを見てみましょう。
プラン名 | 1ギガプラン | 3ギガプラン | 6ギガプラン | 12ギガプラン | 20ギガプラン | 30ギガプラン |
---|---|---|---|---|---|---|
データ通信 のみ | ー | 900円 (税込990円) | 1,450円 (税込1,595円) | 2,700円 (税込2,970円) | 4,500円 (税込4,950円) | 6,750円 (税込7,425円) |
データ通信 (SMS付) | ー | 1,020円 (税込1,122円) | 1,570円 (税込1,727円) | 2,820円 (税込3,102円) | 4,620円 (税込5,082円) | 6,870円 (税込7,557円) |
音声通話 SIM | 1年目700円 (税込770円) 以降980円 (税込1,078円) | 1年目700円 (税込770円) 以降1,200円 (税込1,320円) | 1年目1,200円 (税込1,320円) 以降1,700円 (税込1,870円) | 1年目2,900円 (税込3,190円) 以降3,400円 (税込3,740円) | 1年目4,700円 (税込5,170円) 以降5,200円 (税込5,720円) | 1年目6,950円 (税込7,645円) 以降7.450円 (税込8,195円) |
ビッグローブ光 利用 または BIGLOBE家族割 | 月/220円割引 | 月/220円割引 | 月/220円割引 | 月/220円割引 | 月/220円割引 | 月/220円割引 |
1GBプランと3GBプランが非常に安く、格安SIM界でも最安クラスです。
音声通話SIMは、1年目以降は値上がりしてしまうというデメリットもありますが、値上がりしても安い価格帯を維持しています。
一方、大容量プランは比較的割高になっていますので注意が必要です。

いつも使うアプリが決まっている人にはええな!

では次にメリットとデメリットを見ていこか!
BIGLOBEモバイルのデメリット

順番に解説します。
①エンタメフリーオプションには画質制限がある
YouTubeやABEMA、U-NEXTといった様々な動画配信サービスを無制限で視聴できるのがBIGLOBEモバイルの最大のメリットですが、画質制限があるため高画質での視聴はできません。

どうしても高画質がいい人にはオススメできんのやな・・

データ容量を上げてカバーするという方法もあるんやけど・・
料金が高いからあまりオススメできんな・・
②平日の通勤時間帯・お昼休憩時間帯・帰宅時間帯は通信速度が遅くなる
BIGLOBEモバイルは、ドコモ・auの大手キャリアから回線を借りて格安SIMを展開しているため、大手キャリアを利用している方と比べると回線は回線を優遇してもらえません・・
そのため、多くの人がスマホを使う時間帯はどうしてもスマホの通信速度が遅くなってしまうんです。
その原因は下の図のような道路をイメージしてもらうと分かりやすいです。

大手キャリアは同時にたくさんの人がスマホを使っても回線に余裕があるので混雑することはありませんが、格安SIMだと借りている回線に限度がある為、同時に利用する人が多いと混み合ってしまうんです。

そうなんや・・

これは格安SIM最大の欠点やな。
ただ、スマホの機種やその場所の通信環境によって大きく変わりますので一概には言えません。
- スマホは5年前の古い機種を使用
- 東京に憧れ現在都心のど真ん中で生活

- 最新のスマホを所持
- 都会は好まず田舎で自由に暮らしている

この2人が同じBIGLOBEモバイルだったとしても、通信速度に違いが出るのは明らかですよね。
ただ、スマホを使う人が多くなる時間帯は遅くなる傾向があるということは覚えておきましょう!
③大容量プランが割高
BIGLOBEモバイルは小容量プランは非常にお得ですが、大容量プランは他の格安SIMと比べても割高となっています。

容量が大きくなるにつれて価格が倍以上になっとるやん・・

そうやな・・
大容量プランは基本的にオススメできんで・・
④高速通信と低速通信の切り替えができないし、データチャージ料が割高
他社では余計なギガを使わないように、アプリ1つで簡単に高速通信と低速通信を切り替える機能が付いているものも多数あります。
この機能があることにより、いつものネット閲覧などの時は低速通信で節約し、ここぞという時に高速通信をたっぷり使うという、使い分けが可能になります。

一番高速で動いて欲しい時に制限かかってたりするんよね・・

節約できるっていうんは地味に貴重な機能なんやで。
低速になったらギガをチャージすればええやん!!と思われるかもしれませんが、100MB/330円と非常に高額です。
他の格安SIMは1GB/250円でチャージできたりもするのでデータチャージすることを前提で契約することはオススメできません。
⑤キャリアメールが使えない ※2021年12月より利用可能!
キャリアメールとは大手キャリアでいう、「〜docomo.ne.jp」などのメールアドレスのことです。
今はLINEなどの他のツールが進化してあまり使われていない方も多いかと思いますが、ガッツリ使われている方は使えなくなってしまうということは覚えておいてくださいね。

ちなみにワイの奥さんはこれが理由で格安SIMへ移行できてへんで・・
⑥LINEの年齢認証・ID検索ができない
LINEにはお友達を追加するいくつかの方法がありますが、ID検索はお友達を追加する手段の1つです。
自分でIDを設定し、そのIDを友達が検索することによって友達追加することが可能となります。
このIDを検索するときに必要なのが「年齢認証」です。

なぜ年齢認証が必要なんや?

子供を犯罪から守るためやな。
LINEは若い人も沢山使用するツールです。
インターネットなどでIDのやり取りをしてしまったりすると、思わぬところから情報が漏れてしまい子供達が犯罪に巻き込まれるようになってしまったことから、18歳未満の利用者にはID検索をできないように設定しているんですね。

なるほど・・
それは仕方ないわな・・
でもなんで格安SIMだとあかんのや?
年齢認証のシステムは、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と連携して行われているんです。
つまりLINEが大手キャリアに対して、
LINE「この人、18歳以上でっか?」
大手キャリア「そうでっせ!!」
というやり取りが行われているということですね。

今後対応していくかどうかは未定や・・
⑦かけ放題には専用アプリが必要
BIGLOBEモバイルの基本通話料は20円/30秒かかります。
しかし、「BIGLOBEでんわ」というアプリを利用すれば通話料が9.9円/30秒とお得になりますが、アプリを経由して電話しなくてはなりません。
他の格安SIMの中には、アプリを使わずに勝手に値下げしてくれるものもありますので、若干手間だという意見もあります。

手間は少しでも省きたいやん?

そうやけど・・
ほぼいつもの発信と同じやで・・
「アプリを起動する」→「相手を探す」→「電話をかける」という流れなのであまりデメリットとはならないかもしれませんね。
⑧最低利用期間があり、12ヶ月以内で解約すると違約金が発生する
多くの格安SIMでは最低利用期間が設定されていないので、いつ乗り換えても解約金が発生しません。
しかしBIGLOBEモバイルは12ヶ月の最低利用期間があり、12ヶ月以内に解約すると違約金として1,000円徴収されます。

1,000円なら良さそうな気もするけど・・
まぁ他と比べたらデメリットやな。

気軽に変更して自分に合った格安SIMを探したいからな!
⑨大手キャリアに比べて実店舗が少ない
大手キャリアは全国に多数の店舗を構えています。
- ドコモ:2,330店舗
- ソフトバンク:2,279店舗
- au:2,181店舗
一方BIGLOBEモバイルは家電量販店などで契約をすることができ、全国でおそよ821件の店舗数となっています。
格安SIMの中では多い方ですが、大手キャリアと比べると店舗数は少なくなってしまいます。

やっぱり店舗が安心やもんな!

絶対に店舗でサポートを受けたい方は注意が必要やで!
⑩速度制限時の200kbpsが遅い
その月の通信量が契約しているギガ数よりオーバーしてしまった場合、低速通信となってしまいますが、その際の通信速度は200kbpsに制限されます。

200kbpsってどれくらいの速度なんや?

スマホを投げ捨てたくなるくらいの速度やな!

マジでっか・・
他の格安SIMには、低速通信となっても1Mbpsの通信速度があったりするものもあるので、200kbpsに制限されてしまうのは中々のデメリットと言えます。

ちなみに1Mbpsはこちらや!
1Mbpsあれば、ネットの閲覧やLINEの音声通話、標準画質での動画視聴や音楽ストリーミングなども問題なくできるので、低速通信でも1Mbpsはあると安心できますよね。
⑪ソフトバンク回線に対応していない
BIGLOBEモバイルはドコモ回線・au回線に対応しておりますが、ソフトバンク回線には対応しておりません。

ドコモとauの回線が使えれば十分とちゃうの?
ドコモやauで購入したスマホでBIGLOBEモバイルへの乗り換えを検討されている方や新しくスマホを買い換える方は問題ありませんが、問題はソフトバンクで購入したスマホでBIGLOBEモバイルを使用する場合です。
大手キャリアで購入したスマホには「SIMロック」というものがされており、他社の回線で利用できなくなっているため、「SIMロック解除」という作業が必要になります。

SIMロック解除はこちらの記事の通りに進めれば簡単にできるで!
また、回線が変わる時に必ず確認しておきたいのが「対応周波数」の確認です。
大手キャリアには、各社に割り当てられた「周波数帯」というものがあり、スマホにも対応できる「周波数帯」というものがあります。
お互いの周波数帯が一致していれば問題ありませんが、周波数帯が違うと通信速度が遅くなったり最悪使えなくなる可能性があります。
「キャリアとスマホとの相性」などとも言われています。

最悪使えないっちゅうのは勘弁や・・・

どちらも3〜4分もあればできるから安心してな!
BIGLOBEモバイルのメリット

順番に解説します。
①エンタメフリーオプションが低コストで魅力的
BIGLOBEモバイル最大の特徴は、やはりエンタメフリーオプションの存在です。
他の格安SIMでも、エンタメフリーオプションがあるものはほぼ無いので非常に貴重なオプションとなっています。
価格も音声通話SIMの場合は月/308円で、データSIMの場合は月/1,078円で対象のサービスの通信量がノーカウントで利用できるので非常に安価で利用することが可能です。
- YouTube
- ABEMA
- U~NEXT
- YouTube kids
- YouTube music
- Apple music
- Spotify
- AWA
- Amazon music
- LINE music
- radiko
- らじる★らじる
- dヒッツ
- 楽天ミュージック
- TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク
- dマガジン
- d ブック
- 楽天マガジン
- 楽天kobo
- Facebook messenger
- au PAY マーケット

こんなにあるんか!

これ全部、データ無制限やで!
動画や音楽、電子書籍などをよく使用する方は、確実にお得になるオプションとなっています。
少しでも安く・・でも動画や音楽は諦めたくない!!という方は要チェックですよ!
②ドコモ回線とau回線に対応している
BIGLOBEモバイルはドコモ回線とau回線のどちらでも選ぶことが可能です。
ドコモ回線はタイプD、au回線はタイプAとなっており、ドコモユーザーだった方はタイプD、 auユーザーだった方はタイプAで良いでしょう。
理由としては、SIMロック解除の必要が不要だからです。
大手キャリアでスマホを購入した場合、スマホ本体にロックがかかっており購入したキャリアの回線しか利用できなくなっているんです。
それをSIMロックといい、他の回線で利用する場合にはSIMロックを解除する必要があるんですね。

同じ回線を使えばSIMロックを解除する必要はないっちゅうことやな?

そういうこっちゃ!
③追加料金無しでテザリングが利用可能
テザリングとは、自分のスマホを親機とすることで、単体で通信機能を持たないPCなどをWi-FiやBluetoothなどでインターネットに接続することができる機能です。
テザリングは大手キャリアだと追加料金や申し込みが必要な場合がありますが、BIGLOBEモバイルは追加料金・申し込みが一切不要で利用することができます。
私はiPadやPCをテザリングで利用していますが、特に不満に感じたことはありません。
問題点を強いて挙げるならスマホのバッテリーの減りが早い、ということくらいですかね。
この問題はモバイルバッテリーで対応しています♪

追加料金無しなのはありがたいな!

外でPCなどを使いたいからとポケットWi-Fiを契約する必要はないで!
④全国10万箇所以上のBIGLOBE Wi-Fiへ無料で接続可能
BIGLOBEモバイルは、デメリットで解説しましたように大容量プランは高額なのでオススメできません。
小容量プランにエンタメフリーオプションをつけることでデータ使用料を抑えることがポイントなのですが、小容量で抑えられるかな・・?という心配もありますよね。
そんなあなたにBIGLOBEモバイルにはもう一つ、強力な味方が存在します。
それが、全国10万ヶ所以上に存在するBIGLOBE Wi-Fiです。
月6GBプラン以上で契約すると、このBIGLOBE Wi-Fiを無料で利用することができ、6GB以下のプランでも月/275円で利用できるので非常にオススメです。
カフェ | スターバックス TULLY’S COFFEE 上島珈琲店 エクセルシオールカフェ カフェコロラド 喫茶室ルノアール 神乃珈琲 サンマルクカフェ コメダ珈琲店 ドトール ミヤマ珈琲 |
ファースロフード | ケンタッキーフライドチキン サブウェイ ドムドムバーガー バーガーキング ファーストキッチン フレッシュネスバーガー モスバーガー ロッテリア |
レストラン・居酒屋 | 藍屋 魚屋路 ガスト カレーハウスCoCo壱番屋 グラッチェガーデンズ 麺藏 ジョナサン ステーキガスト バーミヤン 夢庵 |
小売店・商業施設 | ヴィーナスフォート エディオン ドンキホーテ ビックカメラ |
公共交通機関 | JR北海道 JR東日本 JR西日本 JR四国 JR九州 小田急電鉄 近畿日本鉄道 京王電鉄 京成電鉄 京浜急行電鉄 相模鉄道 東急電鉄 名古屋鉄道 |

ワイの愛用するスタバや交通機関もあるやん・・

このWi-Fiがあれば小容量プランでもカバーできるな!
⑤通話アプリを利用すれば通話料が半額になる
BIGLOBEモバイルの基本通話は30秒/22円掛かりますが、「BIGLOBEでんわ」というアプリを使って通話をすると30秒/9.9円と半額以下になります。
このアプリは月額料金無料・初期費用無料で利用することができ、お得なサービスとなっております。

よく電話する人にはええな!

アプリを使っていない人とも通話可能やから安心してな!
⑥小容量プランなら格安SIM界の中でも割安
BIGLOBEモバイルの1GB・3GB・6GBプランは他の格安SIMと比較しても割安な価格帯です。

BIGLOBEモバイルは小容量プラン一択やな!

大容量プランは割高やから注意してな!
⑦実店舗がある
BIGLOBEモバイルは、家電量販店などに約800店以上の店舗があり契約などをすることが可能です。
大手キャリアと比べると店舗数は少ないものの、格安SIMの中には店舗を持たないものも多くあるので800店舗あるというのは乗り換えが不安な方にはありがたいサービスですよね。

格安SIMを全くわからないワイにはありがたいで!

初めての方は安心して乗り換えられるな!
⑧12ヶ月未満で解約すると違約金が掛かるが、1,000円と安い
格安SIMは自分の環境に合わせてすぐに乗り換えができるのもメリットの1つです。
BIGLOBEモバイルは最低契約期間を12ヶ月と設定しており、もしその最低契約期間中に解約してしまうと解約金として1,000円掛かってしまいます。
しかし他の格安SIMの中には、解約金として1万円以上取られてしまうものもあるので、最低契約期間や解約金が設定されているものの、気軽に乗り換えることが可能となっています。

確かに1,000円ならそんな気にならんな。

気軽に試すこともできるで!
⑨シェアSIMで夫婦や家族で利用しやすい
シェアSIMとは、複数の端末でデータ通信容量を分け合って使うことができるので夫婦や家族などで格安SIMを使いたいという方は非常に便利なサービスです。
家族や夫婦で格安SIMを契約する場合、シェアSIMができない場合、契約者の名義と支払い情報の名義が一致していなければならなかったり、人数分の契約を何度もしなければならなかったりと手間が発生します。
しかし、BIGLOBEモバイルのシェアSIMを利用すれば家族や夫婦の1契約で完結してしまいます。

面倒くさがりなワイにはええな!

家族割は適用されないから注意してな!
⑩家族割で2回線目以降から安くなる
BIGLOBEモバイルを家族や夫婦で契約した場合、2回線目以降から月/200円が割引されます。
格安SIMでは家族割がないものも多いので、ありがたいサービスですね。
ただ、注意点としてはシェアSIMと家族割でどちらかお得になるか検討する必要があります。
シェアSIMの場合は家族割が適用されないので、家族のデータ使用量や何人で契約を検討しているのかによって、シェアSIMの方が安くなったり家族割の方が安くなったりします。
どちらがお得になるか環境によってシミュレーションすることをオススメします!

シェアSIMと家族割は併用できないんやな。

家族で検討されている方は必ずチェックや!
⑪余ったデータは翌月に繰り越せる
BIGLOBEモバイルでは、余ったデータ量を翌月に繰り越すことが可能です。
他の格安SIMではデータ繰り越しは非対応となっているものもあるので、データは無駄なく使いたい!という方はデータの繰り越しはありがたいサービスですよね。

なんか使い切れなかったら損した気分やもんな・・

ワイも無駄に使おうとしたもんやで(笑)
どんな人にオススメ?どんな人にはオススメできない?

BIGLOBEどんな人にオススメできるのか、どんな人にはオススメできないのかをまとめてみました。
- 動画は高画質でないと気が済まない!!という方
(エンタメフリーオプションでの動画は画質制限がされているため中画質程度の動画となる) - スマホはどんな時でも高速通信がいい!という方
(格安SIMにする以上、多くの人がスマホを使っている時間帯はどうしても速度が遅くなってしまう) - 大容量プランを検討されている方
(大容量プランの料金が割高なので注意!) - よくデータチャージをされる方
(データチャージ料が他の格安SIMと比べても非常に高額となっています) - よく速度制限になるまでデータ通信をしてしまう方
(契約しているデータ容量をオーバーすると低速通信200kbpsとなりスマホを割りたくなるくらい遅くなります・・)
- スマホを安く使いたいけど動画や音楽はたっぷり楽しみたい!という方
(エンタメフリーオプションにより月308円でyoutubeなどの対象サービスがデータ無制限で利用可能!他の格安SIMにはない非常に魅力的なサービスがあります) - 固定回線を持っている方、または検討されている方
(固定回線とのセット割があるので少しでも安くしたい方にオススメ) - 家族で格安SIMを検討されている方
(家族割で2回線目以降から200円の割引が適用される) - 平日の通勤通学時帯・お昼休憩時間帯・帰宅時間帯の速度低下を許容できる方
(格安SIMを利用する以上、避けては通れない問題。これを許容できないと格安SIMを利用するのは難しいかも・・) - BIGLOBE Wi-Fi設置箇所でのデータ通信をよくされる方
(全国10万箇所以上にBIGLOBE Wi-Fiがあり、データ量の節約になる場所が多数存在!) - データは無駄なく使い切りたいという方
(余ったデータは翌月まで繰り越すことができ、無駄なく使い切ることが可能) - タブレットなど2台持ちを検討されている方
(シェアSIMを使えば2台目もお得に!) - 色々な格安SIMを試してみたい!という方
(最低利用期間や解約金が設定されているものの1,000円と安いので気軽に乗り換えが可能)

なるほど・・
ワイはBIGLOBEモバイルに適してるやろか・・

他の格安SIMも検討したいならこちらもオススメやで!
BIGLOBEモバイルユーザーの声

BIGLOBEモバイルの悪い評判

速度制限の遅さに嘆いている人がいるようやな・・

やはり格安SIM最大の問題である通信速度は不満に思う方も多いようや・・

トラブル時のサポート対応が悪いという不満も多かったで・・
BIGLOBEモバイルの良い評判

やはりエンタメフリーに魅力を感じている方がかなり多かったで!

安くて、環境によっては通信環境も安定しているという意見もあるんや!!

安いだけでなく対象サービス使い放題と魅力はたっぷりや!
まとめ
BIGLOBEモバイルはやはりエンタメフリーオプションが最大の特徴となっています。
小容量プランでエンタメフリーを掛け合わせることにより少額でスマホを持つことができ、且つ対象サービスが使い放題という恩恵に預かれるのは非常に魅力的です。
通信速度が遅いというデメリットを差し引いてもメリットは大きいのではないでしょうか。

使ってみて気に入らなければ変えればええ話やからな!

ヘビーユーザーにもライトユーザーにも納得のBIGLOBEモバイルや!
ぜひ一度、試してみてな!!
コメント